志津川へぇへぇウォーキングツアー8
Posted: 9 月 6th, 2010 | Author: bloguser | Filed under: プロジェクト情報 | Comments Off
かね久さん、ごちそうさまでした!
またもや、おいしい煮干しをごちそうになってしまいました。女将さん、おいしかったです!!
かね久のかつおぶしとショウガを醤油でまぶすと、食べごたえのあるおいしいおかずに変身。本当においしいですよ。
かね久さん、ごちそうさまでした!
またもや、おいしい煮干しをごちそうになってしまいました。女将さん、おいしかったです!!
かね久のかつおぶしとショウガを醤油でまぶすと、食べごたえのあるおいしいおかずに変身。本当においしいですよ。
佐藤久一郎さん宅で一服。
夏の終わりと秋の始まりを感じさせるお菓子とお抹茶でほっと一息。
広げるとこんな華やかな姿に。
きれいです!!
4枚の半紙をたてに半分に折って切っていきます。単純な形を切るのですが、できあがりはとても複雑な形です。
上山八幡宮では、工藤祐允宮司が美しいきりこを切るところを見せてくれました。広げると、あっと驚く美しさに。
大漁を祈願する「いのりの形」です。
評判の景品、ミルクパン。
意外に大きい。この広告で作った袋がかわいい!
森田商店ではやっぱりくじびき!
でも今回も当たりは出ず。
食堂あずまのご主人です。
特大のえびを仕入れるのがたいへんとか。
名物のえぴフライ定食、ぜひ召し上がってください!
本当に暑い週末でした。しかし、空は高く、朝晩はかなりさわやか。やはり秋はそこまで来ているようです。
9月4日に行った志津川へぇへぇウォーキングツアー。ゲストガイドに、地元の旧家佐藤久一郎さんをお迎えし、志津川の歴史浪漫、なつかしい話を伺いながら歩きました。